2002年7月の日記




2002/7/1
 もう7月ですよ〜
部屋に蚊が飛び始めたので、物置から去年のアース ノーマット60日を引っ張りだし電源をオン

しばらくして蚊を退治できたらしく快適空間が戻った・・・が

なぜか気分が悪くなった・・・そうか・・・そうだったのか





オレは蚊だったのかー!!





ちょっと自分の出生の秘密を親に聞こうか悩んでるトルテです、みなさんこんにちは。




バイト
毎週土日はかかさずバイトが入ってます、もはや習慣化してしまってバイトという感覚全くないですが。


トルテは某デ○ーズでバイトしてるんですが、この間こんなひとコマが・・・



デ○ーズの人気メニューのひとつであるオニオングラタンスープ


スープの上にはチーズがかかる、最終的には容器ごとオーブンアツアツ焼き上げるのだ。


そう!!アツアツにだ!!


ウェイター・ウェイトレスはお客様が誤まって容器に触れて火傷してしまわないように


「こちら大変熱くなっておりますのでお気をつけくださいませ」


と添え言葉を言ったあとにフタをお客様の前で取る。


オニオングラタンスープにはこのようなすこし特別な提供方法をするのだ。


その日、オレはいつものようにオニオングラタンスープをお客様の前に置き、


いつもの添え言葉を言うためにまずフタを掴もうとした、そしてその時事件は起こった










うわあっちぃぃぃっ!!
      ああっつぅ!!





まさに身を焦がす思いだった(使い方が激しく違うが)


そう、オレはフタではなく、器を持ってしまったのだ




・・・コホン、ええ〜

     このように触ると火傷してしまいます

                      どうぞお気をつけくだ
さいま









つぅーかセリフ変わってるし・・・(涙)




この器に触るとどうなるかということを


まさか自分の体を使って注意を促すとは思わなんだ・・・


こんなウェイター他にいますか!?いますか!?


オレだってそんなウェイターになりたくなかったよ・・・トホホ〜





2002/7/10
 台風接近中
昨日は関東地方ものすごい雷雨でした。そんな雷が鳴り響き、


いつ停電が起こるかわからないという状況下でも


○○○○○にいそしんでいたトルテですこんにちは、ちなみにノーヒントです(オイ







給料日
その日はほとんどの人にとっては特別な日です。


例に漏れず、トルテにとってもこの日ばかりは特別な日です。


どれくらい特別かっていうと、



今すぐ銀行の口座から全額引き出し、その札束握り締め







Let's 秋葉原!!








行ったら終わりです行ったら終わりです


その札束一日でなくなること間違いなしでしょう・・。



っていうかそれって特別か?(^-^;



しかしついさっきまでこの台風接近中の雨の中


本気でアキバに行こうと思っていたのは秘密です。




人間、時には我慢が必要ですよね☆





でも我慢しすぎて、抑えていた欲望が爆発することがあります。









































・・・


















































ああ〜



































ネット通販で購入          (´Д`;)





















・・・まあ購入っていうか


予約してお金振り込んだだけで、買ったんじゃないもん←いやいや十分買ったっていうそれ


デモ見てもよかったし、なによりこの人の絵見てると



どうしても青空を思い出さずにはいられない


無論、青空ファンだったオレは即購入と・・・



た、台風がいけないんだ ウワァァァァァン・゚・(ノД‘)・゚・



でもどこか満たされてる自分がいるんだよなあ(´-`)





2002/7/23
 テスト地獄
梅雨明けして本格的に夏入り、だけどまだ前期テストが終わってない


・・・いや、違う意味ですでに終わっているトルテですみなさんこんにちは。




Xデー
来る 8/9,10,11日


某ビックサイトで行われる、アレなイベントに行って参りますw


その厚さと重さで、もはや凶器にもなりえるカタログを部屋で広げながら


買いに行くサークルなんかをゴロゴロしながら決めてます〜。


マタ〜リと当日を楽しみにしてるけど、実際は命がけ


経験者はわかるよねえ?








あう〜、これからバイト逝ってきます(´Д`;)


適当な更新でスマソ。




最後に





今日の勝手におすすめw





2002/7/27
 徹夜三昧
大方の学生が夏休みに突入している中、


未だにその真っ只中のトルテですみなさんこんにちは。


前にも書いたけど、ある意味終わってるけどな


前にも増してさらにな







迫るXデー
なんだかんだでもう2週間後と迫ってまいりましたコミックマーケット62



もうカタログにはマーカーでチェックしまくったあとやら(他人に見られると趣味がバレル)



折り目やらなにやらですでにボロボロです。



チェックしながら寝てしまって、朝に起きたら枕になってたりとかしてな(笑)









某ハム太郎氏がひょっとすると初日&2日目いけなくなるかもという心配があり、


最悪単身乗り込みになる恐れが(´Д`;)


あの場所で一人は辛いっしょ・・・。


しかしもう決めたこと、もし一人乗り込みになったとしてもトルテは行きますよ。


無駄に3日間制覇がオレの野望です。


オレの生き様(生き恥とも言う)見ててくれ!!










「よりコミケを楽しむために」


1.まず敵を知る
元ネタを知らなければ同人誌を楽しむことはできない(まあ一概にそうとは言えないけど)


でも創作物とかでもない限り、その楽しさも半減してしまうだろう。


まあ簡単に例えるなら・・・


スターウォーズ知らないで今やってるEPISODE2とか見ちゃうのと一緒です。


まあ予備知識なしでもおもしろいと思うけど、やっぱり元ネタ知ってたほうがおもしろいでしょ?


というわけでこの2日間だけで、水夏グリーングリーンと立て続けに打破。


ほとんど寝ずにやってもう僕逝きそうです


あっちの世界へな (´Д`;)








2.敵地視察
行ったことある人ならわかると思うけど、


あの会場は戦場です


なんの策略なしでいっても無駄死にします。


本当なら友人とかのチームプレイがベストなんだけど


それができない場合、頼れるのは己のみ。


久しぶりのコミケで感覚をほとんど忘れてしまっているトルテにとって


これはちょっと厳しい状況。


しかし、オレの本命はあくまで3日目!!


1日目と2日目であの戦地での適応能力を極限まで高めるべし。


え!?どういうことかって?


まあ、人の群れの中をうまく歩くとかは言うまでもないが。


プライドをどこまで捨てられるかだな、オレの場合・・・










3.万全の体調で望むべし
コミケは体力勝負でもあります、無論体調は万全で望むが基本。


前日深夜までバイト入ってるがこのくらいまあ気にしない


その気になればどこだって寝れるのだ。


会場待ちでアスファルトの上に座って寝て体力回復は基本である。


リポビタンDの箱買いを忘れずに・・・











とまあ大変だけど、行ってみると楽しいコミケです。





お金の用意も万全です。





っていうか給料日当日にコミケっていうのは宿命ですか?






さてあと2週間のうちに打破予定のゲームがまだ10本近くある。






全部やり終えるころには2、3回逝ってるなオレ ( ´∀`)





2002/7/29
 トルテ家強襲
20時間ぶっ続けで寝てたトルテです、みなさんこんにちは。



今日はテストだったんだけど・・・起きた時間には時すでに遅し



2日間徹夜してたけど、ちょっと寝れば大丈夫と思ってたが・・・




ちょっとどころじゃなかったよ




いやあ、オレも若くなかったか(^-^;






おかげで追試確定







親がトルテのHP探してるようです
前から新しくHP作ったんよ〜、と親にも言ってたんですが


いやあ、まさかマジで探しはじめるとは思わなんだ・・・



アレな内容なこのHPが見られた日にゃあ



トルテ大ピンチであります




「トルテ」って検索すれば見つかるよね?


とか言ってたので自分でGoogle使って「トルテ」で検索






結果






オレの思惑どうり、お菓子のトルテ達に阻まれてる様子


はっはっは!!オレの勝ちだぜ!!!




しかし「トルテ monopolize」とタイトルを一緒にいれて検索すると・・・






結果

















ヒットしてるやん(´Д`;)








まあタイトルまでバラしてないから大丈夫でしょう




うんうんきっと大丈夫・・・のはず(弱気)




戻る