2002年6月の日記
2002/6/11 HP仮公開〜☆ |
---|
みなさん初めまして、管理人のトルテです
なんていうか、なんとなくHPを作りたくなって勢いだけで作ってしまいました〜w(いいんかいそれで) 思いたったら即行動、これが基本なんです(なんの。。。) 考えていたら間に合わないんだー!!←押し切り ってな具合で勢いだけでできてしまったこのHP 当分は日記メインでやっていこうと思ってます。 とりあえず船はもうでちまったと。 まあなんとかなるっしょ(笑) こんな楽観主義なトルテですがよろしくお願いします〜m(_ _)m |
2002/6/16 HPタイトル決定!! |
---|
熱さにめっぽう弱いトルテは、今日も部屋でクーラー(全開で)ガンガンかけて、いやあ快適快適みなさんこんにちは。っていうかちょっと寒い?(ちょっとかい)
開設から5日!!とうとう念願のHPタイトルが決定!!その名も!! です!! え!?なんにも書いてないじゃないかって?いやそんなことないって。それじゃもう一度今度はもっとでっかく書きます。 どうですかっこいいタイトルでしょう? ええ?見えないって?おかしいなあ、あんなにでっかく書いたのに。 これはきっと某国の圧力がかかっているに違いない。なぜだ!?なぜこんな平凡ないち大学生のHPタイトルを隠匿しなくてはいけないのだ!! しかしこんなことに屈するトルテではない、こんな圧力に負けずこれからも戦い続けようではないか!! ねえトルテちゃん、素直に認めようよ。強調しようとして指定したフォントの色が間違って赤じゃなく白にしちゃったってことをさあ。。。 ■今度は真面目に このHPのタイトルの由縁ですが、実はゆかさんに決めてもらいました。っていうか案をだしてもらったやつからトルテが決めたんですが。 本当にいいタイトルいただきました。改めてお礼を言わせていただきますm(_ _)m ■続 .hack ファミ通見ました〜、でクロスレビューの結果 8・7・7・7+浜村通信のオススメ付 お!?結構いいんとちゃう?しかし同日発売のときめきメモリアルGirl'ls Sideの評価が 7・7・7・7 メチャメチャいい勝負してますが(´Д`;) 元メモラーとして実は気になるところ、意外とおもしろかったりして・・・。 誤解を招くとアレなんで言っときますがそっちの趣味はありません、断固として否定、切実に ←変な日本語だけど気に入ったからそのまま採用w で話は戻って.hack。これは浜村通信のコメント 「ネットゲームという舞台設定だからこそ違和感なく受け入れられるギミックやテイスト。視点の新しさが、なんでもないRPGの風景を新鮮に感じさせている。練りこまれた物語。グラフィックの質も高く、演出の妙もあって、グイグイと引きこまれてしまった。まぎれもなく大作だ!」 最後に大作と言い切っちゃってます。いいんですね?信じていいんですね浜村さん。 トルテの目に狂いはなかった、初めてこのゲームのこと知ったときビビっときました。いやあ人間強気になればホラの1つくらい吹くものです(オイ しかし気になることが1つ。 同ページクロスレビューでの.hackの紹介文 「全4巻発売されるうちの、1巻目。『The World』というネットワークゲーム内で起きた異変の原因を探るため・・・」 ああ、もう涙でモニターが見えません。 5800×4は? ええっとぉ、23200 はいよくできました 全巻買ったら23200円だよあんた。あと少したせばBBU買ってFF]Tやり放題だよ。 .hack>FF]Tでいいのかよオレ? グラッ .hack=FF]T おっとっと .hack<FF]T いけないいけない、ちょっと気持ちが傾きかけました。ってもう傾いてるぞ!! もう考えても仕方がない。 トルテは決心しました、だからあえてここでみなさんにその気持ちを言葉で示しておこうと思います。 トルテはこの「.hack//感染拡大」を、 トルテはこの「.hack//感染拡大」を、 トルテはこの「.hack//感染拡大」をおおおおおおお!!! 買います。弱っ さあこれで後には引けなくなりました。それでは発売日の6/20をお楽しみに。 |
2002/6/13 初の更新〜☆ |
---|
朝からフル授業のすえ帰宅後即バイト、やっとの思いで帰ってきたらもうA.M 1:34。癒されたくて今ごろBGMにfeelなんか流しちゃってるトルテです、みなさんこんにちは。
開設後いきなり更新が飛んでるよっていう突っ込みはなしで。実はもう日付は6/14なんだけどね・・・。 絶対毎日更新っていうのはトルテには無理ってわかってるので、あえて最初から気楽に行こうって決めてるんで、更新は気分次第ですはい。 ■オンラインゲーム トルテは今、ラグナロクオンラインという韓国のオンラインゲームをプレイしています。ネットじゃ有名だしプレイしてる人も多いでしょう。 オンラインゲームの楽しさって、やっぱり他人とのコミュニケーションやパーティーを組んだりして一緒に冒険するという協力プレイだと思います。 そんなオンラインゲームかぶれなトルテが最近気になっているゲーム。その名も 「.hack//感染拡大」 最近ちょっと話題になっているメディアミックスソフトです。深夜にアニメが先行して放送中。 このゲーム、オンラインゲームを舞台とした物語です。アニメ中でも専門用語乱れ飛び(^-^;ちょっと知らない人が見たらわかりにくいかも。 でも知ってる人が見たら思わず共感してしまうような会話がでてきたりします。 最近ドップリオンラインゲームにハマってしまったトルテの気を引くには十分すぎました(笑) 購買意欲に掻き立てられながら、とあるゲーム雑誌でちょっとチェックしてみると・・・ .hack//感染拡大 vol.1 2002.06.20 [GAME×OVA] Access UP_ _ ¥5800 っていう広告が載ってました。そうなんです、ゲームDISCとOVAアニメのDVDの2枚組みでこの値段!! 発売元がBA○DAIってのが不安ですが、この内容でこの値段なら買うべきだろう!! そんなトルテは実はあることに気が付いていなかった。 感染拡大というタイトルの横に書いてある、このゲームの真実に!! vol.1 え!? vol.1 (汗) シリーズ物・・・、もっと早く気づけよ自分。しかしもうトルテは止まらんぞー!!明日学校帰りに予約しに行くぞ〜!!(マテ こうなったら今日発売のファミ通のクロスレビゥー見て決めましょう(無難に)さあてどんな結果になってるのかあ!! しかしこのゲーム、オンラインゲームが舞台なんであってこのゲーム自体はオンラインゲームじゃないっていうことへの突っ込みはしない方向で・・・。 |
2002/6/27 充実した毎日 |
---|
一週間ぶりのご無沙汰です、みなさんこんにちは。
あんまり更新しないでいると 見てくれる人がいなくなっちゃうからがんばらないと〜。 「.hack//感染拡大」買いました〜、感想は後日まとめて書きます。 ■聖地巡礼 昨日、一昨日と2日続けて秋葉原に行ってきました〜。 実は行くのかなり久しぶりだったりする(^-^; 2、3年前はそこにいて当たり前ってくらい通ってたのになあ。 なんかしばらく来ないうちにずいぶん様変わりしてるし。 いやあ、それでも活気自体は当時とちっとも変わってない。 通り行く人々はみなすべて熱い眼をしているのだ。 暑いの間違いじゃないかって?いやあ全くその通り 10頃、ヤマギワの前に行列ができていた。 どうやら飯塚雅弓のCDの発売日らしい、 買った人先着で発売記念「握手会&サイン会」の整理券が配布されていた。 いやあ、気がついたら並んでた(笑) こういうイベントごと大好きなんです、すいませんw 結局自分の番が来る前に配布終了、無論CDは買いません。 気を取り直して再びショッピングへ 「.hack//感染拡大」が大々的に宣伝してるなあ。 ってええ!?購入特権オリジナルテレカ付き!! オレ地元で買ったからそんなもの付いてなかったぞ・・・ いやあ買った後にああいうの知るとちょっと損した気分やね(-_-;) さて次の店・・・・ ああ〜 オレがこの間買った 「エンジェリック セレナーデ」がこれまたオリジナルテレカ付きで売ってるよ〜・・・・ ウワァァァァァン・゚・(ノД`)・゚・ これはさすがにショック〜・・・ああ、もう1個買っとく?(壊) 久しぶりに訪れたオレに、この街は暖かく迎えてくれた しかし同時にこの世界の厳しさ教えてくれた、東京 秋葉原。 今回の聖地巡礼での教訓は、 もうアキバ以外でゲーム買わない(´-`) |